<開催終了>(Webセミナー)改正電子帳簿保存法対応セミナー
※このセミナーは開催終了いたしました。どうもありがとうございました。
2022年8月8日
このたび当社では、TOMAコンサルタンツグループ株式会社およびJBアドバンスト・テクノロジー株式会社のご協力のもと、「改正電子帳簿保存法対応」セミナーを開催いたします。
自席やご自宅からご参加いただける、Webセミナーにて開催いたします。
電子帳簿保存法は令和3年度の税制改正で、事前承認制度の廃⽌や適正事務処理要件の廃⽌など、大幅に要件緩和がされ、ペーパーレス化やテレワーク対応を進める企業が飛躍的に増加しました。
電子取引の電子保存義務化については2年間の宥恕(ゆうじょ)期間が設けられましたが、今後は、2023年10月施行のインボイス制度への対応も必要なため、早期に対策を講じる必要があります。
本セミナーでは、税制改正対応とDX推進を両立させるプロジェクトの進め方をお伝えします。
皆様のご参加をお待ちしております。
| セミナー名 | 改正電子帳簿保存法対応 | 
|---|---|
| 日時 | 2022年9月7日(水) 14:00~15:30 <お申込みは終了しました> | 
| 主催 | TOMAコンサルタンツグループ株式会社 | 
| オンラインセミナー | 当セミナーは、Webセミナー(ウェビナー)にて開催いたします。 | 
| 内容 | <プログラム> 改正電子帳簿保存法対応  1.電子帳簿保存法の概要 ※「ClimberCloud」についての詳細はこちら(ClimberCloud製品サイト)へ。 
 TOMAコンサルタンツグループ株式会社 取締役 中小企業診断士 持木 健太 様 | 
| 対象者 | 経営者・幹部・経理責任者、実務担当者 | 
| 参加申し込み | 参加お申し込みは、 <お申込みは終了しました> TOMAコンサルタンツグループ株式会社 | 
※参加費(受講料)は無料です。(事前登録制)
※本セミナーにおきましては、主催、共催会社と同業の方、個人の方のご参加および講義の録音はお断りさせて頂きます。
※複数名のお申込みは個別のメールアドレスで下記よりお申込みください。
 (※1社3名まで ※メーリングリスト不可)
※開催前日迄に参加URL記載のメールが届かない場合は、TOMAコンサルタンツグループ社までご連絡ください。
 なお自動振分けで迷惑メールフォルダに着信している場合があります。一度ご確認ください。
※定員に達し次第、受付終了となります。
※ご提供頂いた個人情報は主催・共催会社からの連絡・情報提供に利用することがあります。
※本セミナーは、Zoomによる開催です。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータビジネスブレインズ
ビジネスソリューション事業部 ソリューショングループ
担当 : 山本(やまもと)
ホームページからのお問い合わせはこちらから
 
						