イベント・セミナー

お問い合わせ

[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]

Web標準

Web標準の準拠は、ユーザビリティを向上させ、企業価値を高めます

当社では、Web標準に準拠したWebサイト構築を行っております。
Web標準への準拠は、近年多くの企業が取り組みを進めているユーザビリティ向上に直結するものです。また、ソースコードを書くうえで、情報を構造的に記述するため、SEO対策(検索エンジン対策)にも有効です。さらに、様々な環境(テキストブラウザの利用や、スタイルシートが適応されない環境)からWebサイトを閲覧した場合にも、正しく情報を伝えることができます。
当社では、Web標準に準拠したWebサイト構築をベースに、お客様のご要望に沿ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

Web標準とは

W3Cのロゴマーク

Web標準とは、世界的に推奨されている「Webサイトの規格」で、W3C(World Wide Web Consortium:Webの仕様やガイドラインなどの策定を行っている国際機関)や、ISO等の国際的な組織が公開している規格の総称です。

Web標準においては、文章構造を正しく記述することが求められます。つまり、見出しや段落、表、箇条書きなどの、文章を構成する要素が、ソースコード上で正しく記述されているということです。例えば、見出しは「h1」、「h2」といったタグを用いて記述します。ところが、従来のWebサイトは、このような正しいタグを用いることを重視しておらず、見た目を整えることばかりに苦心していました。そのような見た目重視のWebサイトは、情報が正しく記述されていないために、音声ブラウザで正しく読み上げられない等、閲覧環境の違いを考慮したものではありませんでした。

しかし、数年前からWebサイトの本来の姿である文章構造を正しく記述することが重視されるようになり、Web標準という言葉が注目されるようになりました。Web標準では、「(X)HTML」で文書構造を記述し、デザイン要素や見栄えは「CSS」で制御します。このような方法を用いることで、あらゆる環境からWebサイトを利用でき、正しい内容を伝えることが可能になります。

Web標準のメリット

ユーザビリティの向上

音声ブラウザでの読み上げが問題なく行える、文字サイズの変更が可能となる、キーボード操作によってWebサイトが利用できる、など。

SEO(検索エンジン対策)に有効

「(X)HTML+CSS」による記述は、検索エンジンなどのプログラムからも理解しやすく、検索サイトでの上位表示につながる。

あらゆる環境からのアクセスを考慮

テキストブラウザやスタイルシート無効環境でも、正しく情報が伝わる。

CONTACT

ご相談・お問い合わせはこちらから。
お気軽にお問い合わせください。

050-3481-7119